当日のプログラム



T1:ソフトウェア評価のメタ評価


討論リーダー:
細合晋太郎(株式会社チェンジビジョン)
岸知二(早稲田大学)

開催日:
2022年1月18日(火)

プログラム(議論の状況で時間は若干前後します):

13:00-13:10 オープニング、自己紹介等

13:10-14:10
招待講演「CIF (Common Industry Format for usability-related information)の動向」
福住伸一(理化学研究所)

14:10-14:40
シミュレーションによるソフトウェアプロセスの事前評価~アジャイルとウォータフォールの比較分析~
宮永照二

14:50-15:20
探索的テストの効率性と記述式テストの持つ客観性を両立した新たなテスト手法における品質評価方法
川口敬宏(日本電信電話株式会社)

15:20-16:20
招待講演「機能安全の動向」
高橋弘(富士電機)

16:20-16:50
ソフトウェア評価のメタ評価 ワークセッション
細合晋太郎(株式会社チェンジビジョン)

16:50-17:00 クロージング


T2: 形式手法


討論リーダー:
横川 智教(岡山県立大学)
早水 公二(株式会社フォーマルテック)

開催日:
2022年1月21日(金)

プログラム:

13:00-13:10 オープニング(開催挨拶・自己紹介)(司会: 横川)

13:10-14:10 発表1(司会: 早水)

UE4 Blueprint で作成されたゲームプログラムのモデルサイズ削減についての検討
土井稜介,和山一樹,横川智教,有本和民(岡山県立大学)

初学者を対象とした nuXmv の検査用モデル作成支援環境
豊田起万,横川智教,有本和民(岡山県立大学)

14:10-14:40 発表2 (司会: 横川)

工業高等専門学校の学生への導入を目的としたB-Methodのモデル記述(7)
大西孝臣(苫小牧高専)

14:40-14:50 休憩

14:50-15:20 全体ディスカッション (司会: 横川)


T3: ソフトウェア工学とダイバーシティ


討論リーダー:
野田夏子(芝浦工業大学)
鷲崎弘宜(早稲田大学)

開催日:
2022年1月21日(金)

プログラム(ペーパ無し発表 質疑込み30分、ペーパ有り発表 質疑込み45分):

13:00-13:05 オープニング (野田、鷲崎)

13:05-13:35
ソフトウェア工学・機械学習工学とダイバーシティ
野田夏子(芝浦工業大学)

13:35-14:20
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
鷲崎弘宜(早稲田大学)

14:20-14:30 休憩

14:30-15:00
DX時代の働き方支援と仕事の魅力を考える
渡辺晴美(東海大学)

15:00-15:50 討論1 「ソフトウェア工学・機械学習工学・DXとダイバーシティの研究実践課題」

15:50-16:00 休憩

16:00-16:50 討論2「ダイバーシティ コミュニティビルディング」

16:50-17:00 クロージング(野田、鷲崎)