プログラム


各WSの会場は日によって異なる場合があります.詳細は各WSのプログラムからご確認下さい

全体オープニング/クロージングは612で開催します


T1: ソフトウェア工学とダイバーシティ
T2: 産学連携によるソフトウェア工学と形式手法の利用推進
T3: データサイエンスとソフトウェア工学
T4: 機械学習システムの公平性とソフトウェア工学
T5: 要求工学(要求定義・分析)


T1: ソフトウェア工学とダイバーシティ

1月20日(金)

会場:501

13:10‐13:20 全体オープニング(612)

13:30-13:45 テーマオープニング: 自己紹介、目標設定

13:45‐14:30 発表1: ジェンダーとソフトウェア

14:40-15:40 発表2: ダイバーシティのためのソフトウェアシステム開発

15:50-16:20 発表3: ダイバーシティとソフトウェア工学体系および議論

16:20‐16:50 モブ・ライティング1: テーマ設定

1月21日(土)

会場:501

9:10‐10:10 モブ・ライティング2: サーベイ、執筆

10:20‐11:10 モブ・ライティング3: 執筆・つづき、まとめ

11:10‐11:20 テーマクロージング: 目標振り返り、今後の計画

11:20‐11:50 全体クロージング(612)


T2: 産学連携によるソフトウェア工学と形式手法の利用推進

1月20日(金)

会場:613

13:10‐13:20 全体オープニング(612)

13:30-14:30 発表セッション1(30分×2)

14:40-16:50 パネルセッション 座長:徳本 晋 (富士通)

パネル討論「日本のソフトウェア工学研究は冬の時代か?」

パネリスト

1月21日(土)

会場:707

9:10-10:10 発表セッション2(30分×2)

10:20-11:20 全体ディスカッション

11:30-11:50 全体クロージング(612)


T3: データサイエンスとソフトウェア工学

1月20日(金)

会場:612

13:10‐13:20 全体オープニング(612)

13:30-14:30 T3-2

14:40-15:40 T3-3

14:40-15:40 T3-3

1月21日(土)

会場:612

9:10-10:10 T3-5

10:20-11:20 T3-6

議論:ソフトウェア工学のためのデータサイエンス教材(仮)について

11:30-11:50 全体クロージング(612)


T4: 機械学習システムの公平性とソフトウェア工学

1月20日(金)

会場:509

13:10‐13:20 全体オープニング(612)

13:30-14:30 T4-2

14:40-15:40 T4-3

15:50-16:50 T4-4

1月21日(土)

会場:508

09:10-10:10 T4-5

10:20-11:20 T4-6

議論

11:30-11:50 全体クロージング(612)


T5: 要求工学(要求定義・分析)

1月20日(金)

会場:601

13:10‐13:20 全体オープニング(612)

13:30-14:20 要求分析におけるユーザ分析の方法

14:30-15:20 要求分析におけるペルソナの活用

15:30-16:20 プロセスマイニングによる不具合要因特定技術

16:20-16:50 本日のまとめ

1月21日(土)

会場:601

09:10-11:00 要件定義書の品質と品質向上支援

11:00-11:30 全体ディスカッションのまとめ

議論

11:30-11:50 全体クロージング(612)